top of page


高校入試セミナーに行ってきました!
今回は軽めの内容です。 先日、川崎で行われた伸学工房さん主催の高校入試(速報)報告会に行ってまいりました。 伸学工房さんといえば高校受験生にとってはお馴染みの”神奈川全県模試”を主宰されている会社になります。 先月2/28に公立入試の合格発表がありましたが、現時点での今回の...
3月20日
2025年度入試の結果
先月2月28日、神奈川県の公立高校の合格発表がありました。 この結果を受けて、2025年度入試の当塾の中学受験・高校受験の全ての結果が判明しました。 ちなみに、この”2025年度入試”という表記の仕方、正規とはいえちょっとややこしいですよね…...
3月5日
【新中3生】夏までの学習が極めて大事!(おまけの余談あり)
明日、公立高校の合格発表を控えていますが、当塾生徒の結果については全結果まとめてまた記事にしたいと思います。(何となく私のポリシーです) さて、立て続けの投稿となっていますが、今回は2年前・3年前に記事にした内容の再掲になります。(要はそのくらい大事な内容ってことです)...
2月27日
学年末試験を終えて&特に頑張った生徒さんの紹介
先週・先々週と中学生の皆さんは学年末試験お疲れさまでした! 今回もいつものように、試験前の土日に8時間×2日の定期試験対策を行いました。 このブログでも再三お伝えしていますが、とにかく生徒の皆さんの集中力には目を見張るものがあります。...
2月25日
受験生の送り出しを終えて(2025年)
明日2月14日は神奈川県の公立高校の入試日になります。 本日で中学受験・高校受験含めた全ての受験生の授業が終了し、無事全員の最後の送り出しを終えました。 既に中学入試や私立の高校入試では結果が出ているものもありますが、それらは全ての結果が纏まり次第、また記事にしたいと思いま...
2月13日


公立高校志望生徒の塾内模試を実施しました
前回の更新から日が空いてしまい、新年最初の更新となりました。 というのも、毎年10月下旬~の時期は、 中3の定期試験対策→進路面談準備→過去問演習の準備(これがかなり重たい!)→中1・中2の定期試験対策→保護者面談→冬期講習準備→冬期講習→…...
2月1日


授業(過去問)の準備
暑かった夏の日々も10月に入り少しずつ落ち着いてきました。 塾としての10月は最も忙しい時期である夏期講習とその後の定期試験を終え、 冬から本格化する受験対策に向け、”ちょっとだけ落ち着ける谷間の時期”といったシーズンになります。...
2024年10月10日


個人的な受検のはなし⑦
少し前になりますが、8月下旬に数検1級の詳細結果が返ってきました。 いやぁ…何とも厳しい結果になりました。。。 特に1次試験は、前回受けた時と比べて平均点が約1点近くも上がっているので、合格可能性の高い回だったんですが…...
2024年10月4日


定期試験対策を実施しました
久しぶりの投稿になりました。 当塾の夏期講習は今週末までなので、まだ時期的に落ち着いたというわけではありませんが、 夏休みも終わって一日の授業数も通常通りとなり、私的には少しずつ体力を回復しています。 さて、先日の8/31(土)・9/1(日)に中学生向けの定期試験対策を行い...
2024年9月3日
bottom of page