top of page
【数学の小ネタ】コラッツ予想
暖かい日も多くなり、花粉が飛散する時期がやってきました。 今年は薬を早めに飲み始めるのをサボってしまったので、どうもくしゃみが止まりません… 今春は私にとって、とてつもなく厳しいものになるかもしれません笑 さて、今回はここ数回とは趣向を変えて、数学のとある未解決問題「コラッ...
2023年2月23日
【玉川中・平間中】試験が終わればOK!ではない
先日の2/14(火)~、神奈川県の公立高校の入試が実施されました。 中3の皆さんはこれまでの本当に長く苦しい戦い、お疲れ様でした! 当塾の受験生も最後まで本当によく頑張っていました。 結果が判明するのはもう少し先の話になりますが、...
2023年2月17日
勉強に大事なのは質?それとも量?
今回は「勉強の質と量、結局どっちが大事なのか?」についてお話ししたいと思います。 巷でもよく議論される「勉強の質or量」についてですが、私はこれには明確な答えがあると思っています。 結論から言えば、 勉強するうえで大事なのは ”量” である と思います。...
2023年2月8日
【2024年度受験】神奈川県公立高校受験の注意点について
2月に入り本格的な受験シーズンに突入しました。 当塾でも中学受験生の入試は全て終了し、残るは高校受験生のみとなりました。 入試の結果については、全て判明次第また記事にしたいと思います。 さて、当塾では現在、公立の中学2年生を対象に個別の進路面談を行っております。...
2023年2月4日
【2024年度受験】夏までの半年間が大事!
1月もまもなく終わろうとしている中、本格的な中学受験・高校受験が間近に迫っております。 中丸子校の受験生も現在進行形で最後の追い込みをかけているところです。 さて、今回の内容は以前ブログに掲載した内容の再掲になりますが、今の中2・小5の生徒さんにとってとても大切な内容になり...
2023年1月26日


個人的な”受検”の話 その④
1ヶ月以上前の話になりますが、私が受検した数検準一級の詳細結果が届きました。 冬期講習や受験対策などで忙しく、タイミングを逃した結果、結果判明から一ヶ月以上も経ってしまいました… 結果は… 1次試験が 7点 / 7点 2次試験が 3.5点 / 4点 で合格しました!!!...
2023年1月18日
個人的な”受検”の話 その③
先日11/12(土)、数検準1級を受検してきました。 いやー、ここまでくるのが本当に大変でした… 以前お伝えした通り、私は高校時代に文系コースを選択していた関係で、 理系の数学(数学III)を勉強は完全に初めての内容でした。...
2022年11月14日


11月11日といえば…
本日は11月11日。 そう、ほかでもない「ポッキー&プリッツの日」です!!! なので、来塾される生徒さん向けにポッキー・プリッツを準備しました。 完全に私の気まぐれ企画ですが笑 (今日来れない人へ、唐突の企画ごめんなさい…泣)...
2022年11月11日
勉強のやる気を出すコツ
前回・前々回のブログでもお伝えした通り、最近は数検受検に向けて時間を見つけては数学の勉強をしております。 塾の講師という立場ではありますが、やはり人間ですので”やる気マネジメント”には苦労しております(元々、家でがっつり勉強できるタイプの人間ではないので)。...
2022年10月3日
bottom of page