top of page

吹奏楽の話

  • 校長
  • 2019年9月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月12日

少し前の話ではありますが、夏の高校野球が履正社高校の初優勝で幕を閉じました。私も休みの日は高校野球を見るためにテレビに釘付けになっていました。

球児たちの気持ちのこもったプレーや歓喜の瞬間、惜しくも敗れてしまい流す涙、、、すべて心に響くものがあります。



高校野球といえば、吹奏楽部による応援も欠かせないものの一つですよね。

実は私、高校時代から吹奏楽をやっていたので、野球応援の大変さは身をもって知っています。

炎天下で楽器を「吹く」ことによる体力の消耗もそうですが、とにかく楽器が熱い!

熱いと唇に力が入りにくくなってしまうので、私はよくマウスピースの部分に保冷剤を当てて冷やしていました。(私の吹き方が悪かっただけかもしれませんが…)


今年の春・夏の甲子園で、千葉県の習志野高校が「美爆音」で話題になりました。実は吹奏楽の分野では超有名校で、他にも大阪桐蔭や愛工大名電など、高校野球で有名な学校で吹奏楽も強い、という学校が多く存在します。高校野球にご興味ある方は、吹奏楽部との関連性を調べてみても面白いかもしれません。



 とまあ、完全に自己満足の記事となってしまいました…

 実は最近、母校の吹奏楽部がコンクールで良い成績を出した知らせを聞いて、吹奏楽ブームが再熱しました。幸運にも、当校の近隣の学校は吹奏楽が強いので、いつか定期演奏会とか行ってみたいなーとか思っています。



ここ最近個人的な内容の更新ばかりなので、次回はまじめな内容を書きたいと思います。(とはいえ気まぐれ更新ですが…)


読んでいただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示
現在の空き状況について(23年5月13日時点)

新学年がスタートして1ヶ月以上が経ちました。そろそろ新しいクラス・学校生活に慣れてきたころではないでしょうか。 さて、今回は5/13(土)時点での当塾の空き状況についてお知らせいたします。 【学年ごとの残席数】 中3(受験生):満席* その他中学生:残り2~3名程度...

 
 
 
現在の生徒状況と募集について

入学式・始業式が終わり、本格的に新年度がスタートしました。 入学・進級おめでとうございます! 当塾では3月以降、大変ありがたいことに、新規の生徒さんのお問い合わせ・既存生徒さんのコマ数増のお問い合わせをたくさんいただきました。 本当にありがとうございます。...

 
 
 
【数学の小ネタ】コラッツ予想

暖かい日も多くなり、花粉が飛散する時期がやってきました。 今年は薬を早めに飲み始めるのをサボってしまったので、どうもくしゃみが止まりません… 今春は私にとって、とてつもなく厳しいものになるかもしれません笑 さて、今回はここ数回とは趣向を変えて、数学のとある未解決問題「コラッ...

 
 
 

Comments


地元の個別指導塾 中丸子校

bottom of page